投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

ビミニ改造ドジャー№2

イメージ
 今日やっとアルミパイプの組み合わせが終わりました。(たぶん、もういじらない。) 見事な3次元加工をmm単位で施しました。 実態は、ステンレスパイプに入れて、桟橋のクリートにはめて曲げただけですけどね。 一応ドジャーらしき形になったような気がしませんか? やっている端から、計画の変更ばかりしているので、なかなか進みません。 今日は作業をしていると、「前面のポリカーボネートの範囲をもう少しサイドまで広げた方がいいんじゃね?」という神様のお告げが聞こえました。 こんな調子ですから材料を注文するのを控えています。 来週は雨の日が多いとか。屋根が間に合わないかもしれません。

GG山に登る

イメージ
柴刈りではありません。我が家には薪ストーブないので。 水平線から日が昇り、南中し、そして水平線に沈む 。わたしゃーそんな風景の中で暮らしたい。そんな気持ちから、これをe-mailにして使ってきています。 でも小屋なら実現するかも? 連休前から、山の位置の特定に苦労しています。一山全部だったら簡単に分かるでしょうが、小さく分割されているので、家族の誰も知らない。婆様は行ったこともないでしょう。 道路建設時に爺様が一部売却しました。今となっては恐山に行かないと聞けない。(私は信じないけれどね。) 市役所に行くと大体この辺ですねといって地図に小さな丸印をつけてくれた。話にならない。 次に法務局に2回行った。ここの地図は1/500で非常に細かい。しかし等高線が引いていない。広範囲の地図を取れば分かるかと思ったが、山で等高線が無いとさっぱり分からない。 最後に県庁の林業課にe-mailで申請した。等高線の引かれた地番図が送られてきた。(地図の下にこれは所有権の根拠にならないと書いてあった。) 困ったことに、法務局の地番図とは形が違う。所有権については、法務局の方が正確なのだろう。こんないい加減な状態で、税金の根拠は何処にあるのやら??? ついに現地調査を始めた。大袈裟かと思いながらもトレッキングシューズを履いて山に入った。(超低山でも、これは正解でした。急斜面に落ち葉が積もった場所は、滑る滑る。運動靴では足首がもたなかったです。) 今回頼りにしたのは、山道と尾根と谷そしてアプリ(Geographica-トラックも取れました。)です。 着きました標高145m、南を見ると広島湾が見え--------ません。木立が邪魔をして海面が見えない。かろうじて似島(安芸の小富士)が見えるだけ。この下には、元宇品(G7会場)があります。すでにここの検問を抜けるのは大変だそうです。18日ぐらいから広島市の多くの会社は休業でしょう。 地番境界の山道は消滅しているかと思いましたが、登山者がロープを張ったり、目印のテープをつけてくれていました。これで今回のミッションは、ほぼクリヤーできました。 ここに小屋を作り、税金分をシイタケ栽培で取り返せないかしら。無理だろうな―

ビミニ改造ドジャー№1

イメージ
 とうとうビミニ改造ドジャーに手を染めてしまいました。 最初のアイディアでは、ドジャーの脚をジブカーにくっつけようと考えていましたが中古が見つかりません。新品を買うと\30,000ぐらいになりそう。そこで方向転換して、モノタロウでサイドマウント\2,000を注文しました。これを犬小屋の側面に張り付けようという魂胆です。 しかし当分発送されないようです。そこで今日はビミニをばらした程度で終わってしまいました。無残なことになりました。 数か所パイプカッターで切断しました。もう退路が無くなりました。今までよりいい状態で復元できるかしら? まあ焦らずゆっくり整えていきましょう。まずはルーフの取り付けまでは急ぎたいものです。今日も暑くて暑くて弱りました。最近思うんですが、夏が春と秋を侵食して行っているような気がしませんか?気のせいかな~ 見苦しいものをお見せしました。ミニ胡蝶蘭で消し去ってくださいませ。

ビミニ改造ドジャーの夢想

イメージ
キャビンの上にビミニと言うのは、冬は寒すぎる。大きすぎてマストに行くときに邪魔だし、メインセイルが見えにくい。さてどうしたものか。数か所計測して厚紙でモデル(縮尺1/10)を作り、4面のイメージをつかむことにしました。ちょと大きめですが、小さくすることはできるのでスタートとしてはいいのでは?正確な数値は、現場でパイプを組まないと出ませんね。 フロントウインドウは、ポリカーボネートが良いと思っています。加工しやすく割れにくいそうです。ガラスライクが良いですね。 さてこれは日の目をみることになるだろうか? 私にも分かりません。 最近買ったもの2点 道具入れ~ちょっとした作業をすると、道具が散らかって探すのが大変、デッキの作業で何回も船内に道具を取りに帰ることになる。中には、メインの道具と材料が入ることになるでしょう。約\1500 安物ジャンプスターター\3500(c国製)~子どもの車がバッテリー上がりになり注文。一応成功したのですが、充電量がランプ4つのうち1までしか行かない。販売店に伝えるとそちらで処分してくださいという事になりました。これ1GMならかかるかしら?いつか桟橋で試してみましょう。