第2級海上特殊無線技士の試験

 今日、第2級海上特殊無線技士の試験に行ってきた。

試験会場を見渡すと多くの人がこの本を持っていた。私もこれで勉強しました。送信機・受信機の部分は、もうちょっと平易な解説が欲しかった。(例えば、SSBでは、搬送波を消しちゃったから、復調するのに自前で搬送波と同じものを作るんだよとか。周波数がずれると音がひずむよとか。相手は素人だから、抑圧だの、搬送波成分を加えてとかはイメージしにくい。)


その後、HPの過去問をやりました。(https://jyukenkai.com/kakomon_tokushu/kai_g2/)(https://maritimeradio.fc2.net/)

試験は、過去問と一緒かな。法規と無線工学で合わせて60分、30分後から退出しても良いという事で、全員退室してしまった。

試験の内容は、無線を使う以上、法規は確かに知る必要があると思うが、無線工学の内容には??と思ってしまう。私は基盤に電子パーツを張り付けて無線機を作る気はない。簡単な電気の基本を理解しても不可能、そんな部分はブラックボックスでいい、無線機を使う為に必要な部分に焦点を合わせればいいのにと思ってしまう。

合格通知は20日ほど後とか。もう少し早くならないかなー 船検が迫っているのに

これで私の認知度が分かる。大丈夫かな❓



コメント

このブログの人気の投稿

落水に備えて

Y26C 水漏れ ボルボ ラバーパッキンボックスに変更 シャフトとマウントも交換   

GPS魚探取付変更