キャビンの紫外線対策
キャビンの中でも、クッションカバーが、数年経てば変色します。 小さな窓でも結構紫外線が入るようです。 そこで紫外線対策をすることにしました。 ただ窓の形が変則的でカーテンの取り付けは難しそう。 色々対策を考えていましたが、結局プラスチック段ボールをカーテン生地で包み込み、ダブルクリップを付けて磁石で留めてみました。バウハッチは挟み込んだだけです。 使わない時は、側面の棚に置くことにします。 これを付けるとキャビン内は暗くなって寒くなりました。遮熱効果もありますかね。さて夏はどうなるでしょう? 次に夏から放置していた天井パネルの仕上げをしました。やっと終わりました。 フニャフニャのパネル(TV上)が、少し見られるようになりましたかね? ビフォアー アフター 帰りにかかりつけの病院に行き、悪玉コレステロールの薬をもらって帰るだけのはずが、向こうも今日は暇なようで、エコー検査をしようという事になり、血管・甲状腺・心臓・肝臓・胆嚢・肝臓・膵臓・腎臓・膀胱・前立腺のフルコースをモニターを見ながら説明を受けました。特に異常なしでよかった。日赤の紹介で通い始めて20年以上お世話になっています。 1か月後に胃・大腸検査を受けることにします。