船内掃除

 暫く掃除をさぼっていると、船内が随分汚れてきた。さすがに見て見ぬ振りができなくなったので、暑い中掃除を決行することにしました。



まずは、バウのトイレのバルブ付近から、ここは高圧洗浄機でないとダメかと思っていましたが、厚手のアルコールウエットティッシュで拭くと案外きれいになりました。続いて、トイレ、テーブル、床を掃除しました。



ここで、前回修理した天井の張りものの一部が下がっているのに気付きました。木工ボンドで張り付けた根太がとれていました。
とりあえず、フォトフレームをはめて支えてやりました。中のワッペンは、クルー時代のユニホームについていたものです。普段これらが縫い付けられたものを着るのは抵抗があるので外してフレームに入れていました。でも師匠御恩は忘れていませんよ。丁寧に教えてもらった帆走技術は・・・ ほとんど忘れてしまいました・・・すみません。

少し前、用事があってアイルマリンに行ったとき、ハーバーマスターのKさんと話をしていたら、師匠は船を買い替えてえらい大変な改修をしているということを知った。相変わらずすごいエネルギーを持っている。私より6歳上だったと思う。

自分のことを振り返ると、いつも実年齢より老けた気分でいる気がする。
意志ある所からは、老いは逃げていくのかもしれない。

齢を忘れて、若々しく生きた方が得だな!!

コメント

このブログの人気の投稿

Y26C 水漏れ ボルボ ラバーパッキンボックスに変更 シャフトとマウントも交換   

なんちゃってブームブレーキ

スターンのアンカー部品の配置