2025年 初出航
今まで船に行っても、寒かったり、どんよりした空だったりで作業だけをして帰っていました。
空いている所に行って、メインだけ上げてみました。
港内で、針路を横切る3羽のウミウがいました。5.5knot(2600RPM)で進むと、のんびり泳いでいたウミウが慌てて飛び去りました。プロペラ交換でウミウに、なめられなくなりました。
そして、今日やっと海上散歩に出かけました。(徘徊ではありません。)今年は長かった。
予報では最高気温14℃とか。確かに寒さを感じることなく快適でした。
ただ海上には、いつになく船が沢山浮かんでいました。おまけに、もやがかかって視界が悪い。気を使います。
あれ、いい感じの摩擦だと思っていたブームブレーキ役の8環(1回巻きのちょいがけ)がかたくてセイルが出ていかない。もう少し工夫が必要なようです。
もやに包まれた宮島の遠景です。ご神体は島そのものだそうです。
今年は良い年になりますように
桟橋に帰って、鳥のフン落としをしました。ブームの上にロープを張っていましたが結構やられました。
フクロウ型ロボットが欲しいなあー
コメント
コメントを投稿