2025年が始まった。 1/2 DELL optiplex 3060 LED点滅
時の流れはとても早い。いつの間にか新年を迎えていた。
今年も どうぞよろしく お願いいたします。
しかし、12/31~1/1の飲食だけで早くも体が疲れている。
とどめは1/2に妻のPCが起動しなくなった。ハアー 今年も去年と同様いろんなものが壊れていくのだろうか?
中のほこりを取ったら直るかしら・・・直らなかった。
いじっていると電源ボタンが意味ありげな点滅を繰り返していた。橙色で2回点滅、その後7回点滅していた。調べてみるとメモリー付近に異常があるらしい。
①接点不良か? ②メモリーが壊れたか? ③マザーボードが壊れたか?
お安い修理の①から・・・スロットからメモリーを引っこ抜いて差し込んでみた。→ダメ
アマゾンでメモリーを調べると2,700円だった。ポチッとしようとしたところで、スロットが2つあるのを思い出した。抜いたメモリーを空いているスロットに入れたらどうなるだろうか?→あっけなく直ってしまいました。(接点のあたり位置が変わって、酸化被膜が取れたのかな?頻繁に動かすところではないので、スロットのハンダでは無いだろうな?よく分からないけれど)
他社のPCの情報を知らないけれど、DELLのパソコンはいいのではないだろうか。
指でネジを2本回したら、箱が開いた。
レバーを引っ張ったらHDDが外れた。
故障個所をLEDの点滅で教えてくれた。
ドライバーなどの工具は必要なかった。ウルカGGのGOD HANDだけです。
え、手の震え(振動)じゃないかですって!
コメント
コメントを投稿