お散歩

 今日はクルーを2人つれて、出航しました。
風は、北東から吹いたり・・・止まったり・・・南西から吹いたり・・・
13:00頃ということで、風の変わり目に当たった様で翻弄されました。





クルー1(妻)は気分が悪くなり、船内で横になり、クルー2(次男)は暇なのか眠そうにうつらうつらしていました。
風に吹かれて静かに帆走するという、この上なく高尚なセイリングというものを全く理解していません。(世間では、こっちの方が変な人というのは薄々気づいてはおります。)
重い荷物を船首に持って行ったんですが、5.5knot位で、船尾のステップが水に浸かりそうになります。排水口までは迫っていないので緊張感は無かったです。この船型では仕方が無いんでしょうね。1GM・2500rpmで5.5knotなら良しとするべきでしょうか。船が軽いからなんでしょうね。でも白波が立ちはじめると、ドッタン・バッタンやっておられません。

帰り道で4m程の竹(おそらく牡蠣いかだの一部)を引っ掛けてしまいました。幸い押しのけて通過することができました。プロペラの方にいかなくって良かった。視力が落ちていますが頑張って前をよく見ておくようにしたいと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

Y26C 水漏れ ボルボ ラバーパッキンボックスに変更 シャフトとマウントも交換   

なんちゃってブームブレーキ

スターンのアンカー部品の配置