白内障手術
運転時に不安を感じ始めたので、まず左目の白内障手術をしました。
裸眼で自動車の運転ができ、メーターなどが確認できるようにしてくださいと要望しました。
医者は1.5mに合わせても運転免許の条件はパスするとか言っていました。細かいことは言わず、私に任せなさい。測定結果をもとにコンピューターで計算します。そして効き目の右目は、左目よりわずかに遠方にします。という回答でした。
現在術後2日目ですが、黄砂のような世界から出てきてまぶしいと感じています。目じりがピクピクするような感覚もあります。虹彩による絞りが足りないのか?これにもリハビリがいるのでしょうか?まあ気長に待つことにします。
PCは眼鏡なしで入力しています。遠くの山の木々も見えています。思っていた以上に遠くが見えるのに感心しています。昼間は、遠くの景色を見るときは瞳孔が小さくなりピンホールカメラのようになってはっきり見えるのでしょうか。 夜の月はあまり鮮明には見えなかったです。
そんなことで家でおとなしくしていたら、近所の整備工場の奥さんが車検の為の書類を取りに来られ、インターホンを押されました。モニター画面を見ると白っぽくて誰だかよく分からい。
レンズを見るとアチャーこいつも白内障になっていました。すごい偶然です。
アマゾンでCCTVカメラ用のレンズを購入してポン付けしました。
ピント合わせは、細い単線を1m買ってきて親機・子機をつないで、レンズのネジを回して合わせました。これで顔が分かるようになりました。
機械の修理は簡単でいいですね。
コメント
コメントを投稿