かたいデッキシューズにオイルを塗ってみました。

このデッキシューズ、 もう1年ぐらい前から使っているんですが、ヨットの上だけで履いていただけでは全然柔らかくなりませんでした。(1つ良い所は、デッキの水洗いをしていても、水が入らない。)

そこで鞣してやろうと、陸で数日履いてみたところ、こっちの足が鞣されるという痛い目に遭いました。

このままでは、お蔵入りになってしまうので、ネットで調べてみました。そして、この助っ人を雇う事にしました。


ほんまに、きくんかいな?と疑いながら塗ってみました。

塗り過ぎると柔らかくなり過ぎるので、少しずつ塗らないといけないそうです。数日かけて4回ぬりました。大分履きやすくなりました。靴を大切にする人は、使い初めにオイルを塗って柔らかくして、深いしわが入らないようにするそうです。これは常識なんですかね?





ついでに、ワックス成分の入ったレーダーフレーゲを塗ってツヤを付けておきました。

柔らかくなりましたが、革靴は暑すぎるので、秋までお休みさせます。
しばらくは、布製のテニスシューズ(クレーコート用ソウルのパターンがきめ細かい。)を流用します




コメント

このブログの人気の投稿

Y26C 水漏れ ボルボ ラバーパッキンボックスに変更 シャフトとマウントも交換   

なんちゃってブームブレーキ

スターンのアンカー部品の配置